旧「ラクマ」と「フリル」統合から1周年 !変化するフリマアプリ利用実態とは?

2019年04月02日

フリマアプリ「ラクマ」は、旧「ラクマ」と「フリル」が昨年2月に統合し、新「ラクマ」としてサービス拡大後1年が経過しました。統合前と比較して変化した「ラクマ」の利用実態を公開いたします。

ポイント①
新規登録者数の男女比が、統合後に逆転。男性が5割を上回る

ポイント②
人気ブランドランキングは、「エンタメ」ブランドが台頭

ポイント
メンズ、スマホ・家電カテゴリーのシェアが増加、幅広く取引が行われるように

ポイント④
男性ユーザーが取引するカテゴリーの拡大により、平均単価が6.6%上昇

ポイント
都道府県別 平均取引回数は岐阜県が1位、平均販売単価は富山県が1位

 

新規登録者数の男女比が、統合後に逆転。男性が5割を上回る


旧「ラクマ」と「フリル」が統合し両サービスの強みを融合したことで、より多くの利用者が集まりました。2019年2月単月の新規登録者数の男性比率は、統合前の40.7%から9.7ポイント増加し50.4%となり、女性比率を上回りました。
また、統合後の2018年には6月にカスタマーサポート拠点を新設し、7月に売上金を 「楽天キャッシュ」(注)にチャージできる新機能を提供開始、10月には1,500万ダウンロードを突破するなど、サービスの拡大を続けています。

1.統合から一年の出来事と変化

人気ブランドランキングは、「エンタメ」ブランドが台頭


「ラクマ」で取引されているアイテムのブランドを調査したところ、統合前は1位が「CHANEL」、2位が「UNIQLO」、3位が「Apple」でしたが、統合後は1位が「LOUIS VUITTON」、2位が「NIKE」、3位が「CHANEL」という結果になりました。上位20ブランドでは、エンタメ/その他ブランドが統合前は3ブランドでしたが、統合後は7ブランドになり、ファッション以外のカテゴリーが大幅に増加しました。
また、上位10ブランドでは、メンズブランド(※)が統合前は2ブランドでしたが、統合後は4ブランドに増加しました。これは、前述したように男性ユーザーの増加が要因であると考えられます。

※メンズブランド:取引したユーザーの男女比から、男性の利用が多かったブランド

2.ブランドカテゴリー取引数ランキング

 

メンズ、スマホ・家電カテゴリーのシェアが増加、幅広く取引が行われるように


統合前後のカテゴリー別取引額のシェアを比較したところ、メンズカテゴリーのシェアは統合後に5.1ポイントも増加したことがわかりました。また、スマホ・家電カテゴリーのシェアも統合後に2.4ポイント増加しています。このように、統合前はレディースカテゴリーのシェアが3割を超えていましたが、統合後は様々なカテゴリーでシェアが拡大し、偏りがなく幅広いカテゴリーで取引が行われるようになりました。

3.カテゴリー別取引額シェアの比較

男性ユーザーが取引するカテゴリーの拡大により、平均単価が6.6%上昇


統合前後で取引額が特に増加したアイテムを調査したところ、「自動車・バイク部品」が5倍増、「楽器」が2.7倍増、「スポーツ・アウトドア」が3倍増という結果になりました。

4.取引額が特に増加した商品

上記アイテムの取引額の増加と「メンズ」「エンタメ」ブランドの人気上昇など、男性ユーザーが取引するカテゴリーの拡大により、ラクマ全体の平均取引単価が上昇しています。統合前後の平均取引単価を調査したところ、統合後は統合前と比べて6.6%高くなったことがわかりました。

5.「ラクマ」平均取引単価

 

都道府県別 平均取引回数は岐阜県が1位、平均販売単価は富山県が1位に


ラクマユーザーの取引実績を基に都道府県別の一人当たりの平均取引回数を調査したところ、1位が岐阜県、2位が京都府、3位が和歌山県という結果になりました。このランキングでは、大都市近郊の都道府県が10位以内に多くランクインしました。

また、販売単価では、1位が富山県、2位が東京都、3位が宮崎県となりました。このランキングの10位以内では、大都市に加えて地方都市が多くランクインしました。

6.都道府県別ランキング

 

 

 

(注) 「楽天キャッシュ」は、楽天グループ各種サービスに加え、楽天グループサービス以外であっても、「楽天ペイ(オンライン決済)」を導入しているオンラインサイトや、「楽天ペイ(アプリ決済)」に加盟する街のお店で利用できる、楽天会員向けのオンライン電子マネーです。

 

(本データはラクマが2019年4月2日 に発表したニュースレターの内容です)