【リユースショップ図鑑】海を渡ってでも訪れたくなるブランドミュージアム「RAGTAG」原宿店
2024年04月09日

「リユースショップ図鑑」は、ラクマスタッフが一押しのリユースショップを紹介させていただく企画です。今回第一弾として紹介するのは、昨年末に移転リニューアルしたばかりの「RAGTAG」原宿店さんです。
■セレクトされた4,500点以上のリユースファッションアイテム
キャットストリートエリアで移転前ともほど近い場所に新しい「RAGTAG」原宿店があります。外観はナショナルブランドのフラッグショップにも引けを取らない存在感のある佇まいで、1階がレディース、2階がメンズの2フロアで構成されていました。店の前に立つとガラス張りの奥にたくさんの商品を見わたすことができ、店内に入る前からわくわくさせてくれます。

(ショップ外観)
「USED SELECT SHOP」を掲げる「RAGTAG」。原宿店は、世界中のファッション通が行きかう立地ということもあり、来店されるお客様の半数以上が海外から訪れているのだとか。(お伺いした際に最初に来店されたお客様も海外からの方でした。)

(ショップ入口)
1Fは、エントランスからダウンフロア(一段低くなっている)になった店内を一望することができるので、広い店内でも迷うことなくお目当ての商品を探すことができます。店内にはリユースショップであることを忘れてしまうくらいに整然とディスプレイされた商品が並びます。そしてその数は4,500点以上もあるというので驚き。

(エントランス)
■名作を手に取ることができるブランドミュージアム
「RAGTAG」原宿店は国内のお客様はもちろん、海外のお客様からも「買い取り」のご利用があるほど、ファッションが本当に大好きな方々から広く支持されているショップです。そんなファッション通が集まる場所だからこそ品揃えが抜群。希少なアイテムから、ブランドを象徴するような名作にも出会うことができるのもこのショップならでは。

(店内に並ぶ商品)
また店内には、様々な年代の商品が並ぶため、過去に欲しかったけれどご縁がなかったアイテムとの再会を期待させてくれたり、ふと気に入ったアイテムが、自分の知らない新たなブランドを知るきっかけになったりとミュージアムに訪れたかのように楽しませてくれる場所です。

「RAGTAG原宿店」に伺って率直な感想は、仕入れた商品をそのまま並べているのではなく、本当にセレクトされた商品がとても見やすくディスプレイされているということ。店内の広さに対して、さらに商品を詰め込めることができたとしてもそれをせずに、ゆったりとした余裕のある空間で商品探しを楽しむことができる理想のショップでした。
【店内の様子】

(打ちっ放しのコンクリートがかっこいい内装)

(バッグコーナーも充実)

(リユースショップなのを忘れてしまうほど豊富なカラーバリエーションがそろう)

(これが欲しくて買い物してしまいそうな「RAGTAG」のショッピングバッグ)
—
【RAGTAG原宿店】
営業時間: 11:00~20:00
所在地:東京都渋谷区神宮前5-17-9 ヒューリック神宮前 1F・2F
ラクマ公式ショップ:https://fril.jp/shop/ragtagonline
