海外スーパーマーケットの人気「エコバッグ」ランキング【BEST20】を発表
2020年06月19日
- ABCストア, アルバート・ ハイン, イヤマ, ウェイトローズ, ウォルマート, エコバッグ, エデカ, カルフール, コールス, コナッド, ターゲット, ダウン・トゥ・アース, テスコ, トレーダージョーズ, ニューワールド, フードランド, ホールフーズマーケット, マークス&スペンサー, ミグロ, モノプリ, ランキング, レーベ, 海外スーパーマーケット

こんにちは、ラクマラボです。
6月に入りコンビニなどでもレジ袋が有料化が進んできているように思いますが、それに伴ってか「ラクマ」では「エコバッグ」を探す人が増えています。「ラクマ」での「エコバッグ」の検索数を直近の週ごとに比較すると、3週間で5倍以上に増えていることがわかります。
また、「エコバッグ」と同時に検索されているワードを調べると、「ハンドメイド エコバッグ」や「(ブランド名)エコバッグ」などに次いで、「海外 エコバッグ」や「海外スーパー エコバッグ」が検索されていました。具体的に見てみると、海外のスーパーマーケット名でエコバッグを探している人が多いことがわかりました。そこで今回は、「ラクマ」での海外スーパーマーケットの検索数を基に、どのような「エコバッグ」が人気なのかをランキングでご紹介します。
BEST10
第1位 Trader Joe’s/トレーダージョーズ(アメリカ)
1位はアメリカを代表する老舗のオーガニックスーパー「Trader Joe’s」です。「ラクマ」ではブランドロゴが入ったトートバッグなどが人気です。
第2位 Marks&Spencer/マークス&スペンサー(イギリス)
2位はイギリスを代表する「Marks&Spencer」です。「ラクマ」では「M&S」ロゴがプリントされた麻のバッグなどが人気です。
第3位 MONOPRIX/モノプリ(フランス)
3位はフランスを代表する「MONOPRIX」です。デザイナーとコラボした折り畳みのエコバッグが日本ではSNSで話題となっているそうです。
第4位 coles/コールス(オーストラリア)
4位はオーストラリアを代表する「coles」です。様々な形状やデザインのエコバックがあり、「ラクマ」ではクリスマス限定品などが人気です。
第5位 Carrefour/カルフール(フランス)
5位は世界中に店舗を構える「Carrefour」です。「ラクマ」では国や地域ごとにデザインされたエコバッグなどが人気です。
第6位 Down to Earth/ダウン・トゥ・アース(アメリカ・ハワイ)
6位はハワイでオーガニックの製品などを扱う「Down to Earth」です。「ラクマ」ではグリーン系をベースにしたデザインのエコバッグなどが人気です。
第7位 WHOLE FOODS MARKET/ホールフーズマーケット(アメリカ)
7位は、アメリカを本社に世界中に展開する「WHOLE FOODS MARKET」です。「ラクマ」では普段使いできそうなおしゃれなデザインのトートバッグなどが人気です。
第8位 Walmart/ウォルマート(アメリカ)
8位はアメリカに本社を構える世界最大級のスーパー「Walmart」です。「ラクマ」ではブルーの生地にブランドロゴがプリントされたエコバッグなどが人気です。
第9位 Foodland FARMS/フードランドファームズ(アメリカ・ハワイ)
9位はハワイで食料品を中心に扱う「Foodland FARMS」です。「ラクマ」ではお寿司や食材などがポップに描かれたエコバッグなどが人気です。
第10位 TESCO/テスコ(イギリス)
10位はイギリスを本社に、世界中に展開する「TESCO」です。「ラクマ」では「キャスキッドソン」などブランドとのコラボしたエコバッグなどが人気です。
ここまでがBEST10となりますが、ほとんどの日本人に知られていないだけで、魅力的なエコバッグを提供している海外スーパーはまだまだありますので、続けてBEST20までご紹介します。
BEST20
13位 ABC STORE/ABCストア(アメリカ・ハワイ)
17位 Albert Heijn B.V./アルバート・ ハイン(オランダ)
18位 New World/ニューワールド(ニュージーランド)
以上、BEST20でした。
日本のスーパーでも様々なデザインのエコバッグがありますが、人と違ったデザインが欲しい方は海外スーパーのエコバッグで差をつけてみてはいかがでしょうか。